ブーストレジン | 3Dプリンター用水溶性レジン | プリンタ.com (Phrozen | FLASHFORGE | UNIZ 日本正規販売代理店)
top of page

ブーストレジン

水しぶき

水溶性ブーストレジン

BOOST RESIN

ブーストレジンのラインナップ

歯科医院内で使いやすいレジン

光造形3Dプリンター用レジン

レジン特有のイヤな匂いがなく、医院内でも快適に使えるブーストレジン。

水道水で簡単に洗浄でき、そのまま下水に廃棄できるため、IPAやエタノール等での洗浄は不要。

廃液を保管・処理する手間もありません。

アレルギー性物質*1や有害化学物質*2を含まず、環境や作業者への負担が軽減できる、安全性を考慮したレジンです。

用途に応じた豊富なカラーバリエーションと、微細造形による美しい仕上がりも実現します。

*1  一般社団法人日本皮膚免疫アレルギー学会発表の「ジャパニーズスタンダードアレルゲン2015」のアレルゲン一覧に記載されている化学物質のこと。*2  下水法第9条4項に定められた水質処理が必要な化学物質34項目のこと。

水道水で洗える.png

水道水で洗浄できる

IPAの使用・廃棄の手間がゼロに

環境にやさしい.png

環境にやさしい

​洗浄水を流してもあんしんの設計

低臭.png

低臭

イヤな臭いがなく快適

微細造形.png

微細造形

こだわりの造形も自由自在

化学物質.png

アレルギー製物質*1フリー

安心して毎日ご利用いただけます

スピード造形.png

スピード造形

微細造形を短時間で

臭いが気にならない
クリーンな作業環境へ。

ブーストレジンはレジン特有のイヤな臭いを徹底的に除去しました

低臭設計により、歯科医院や技工所など、作業環境が限られた場所でも安心してお使いいただけます。

作業者やスタッフ、患者が臭いを気にすることなく、快適に過ごせるクリーンな環境を実現します。長時間の使用でも負担なく、作業に集中することができます。

アレルギー性物質*1を徹底除去。
​国内製造で安心して使える。

多くの3Dプリンター用レジンには、皮膚に接触するとアレルギー反応や刺激を引き起こす可能性のある化学物質が含まれています。

ブーストレジンはそのようなリスクを最大限に減らす為に、​信頼ある国内のレジンメーカーと共同開発し、有害化学物質*2(アンチモン、ビスフェノールA等)を不使用の安全性の高いレジンを完成させました。

健康へのリスクが少ないため、歯科医院や技工所で毎日作業を行うプロフェッショナルの方々にも、レジンアレルギーに不安を軽減してご利用いただけます。

*1  一般社団法人日本皮膚免疫アレルギー学会発表の「ジャパニーズスタンダードアレルゲン2015」のアレルゲン一覧に記載されている化学物質のこと。

*2  下水法第9条4項に定められた水質処理が必要な化学物質34項目のこと。

Blue Waterdrop_edited.jpg

水道水で洗浄できる。IPA洗浄不要で毎日の作業も安心。

ブーストレジンでプリントした造形物は台所用の中性洗剤と水道水で洗浄ができます。

有機溶剤中毒予防規則に該当する「IPA」の使用が不要になるため、洗浄時に匂いによる頭痛や吐き気、めまい、咳などの健康リスクを排除することができます。また、洗浄後のIPAの廃液処理の手間も省くこともできます。

洗浄時にそのまま流せる。
環境にも人にも配慮した材料。

ブーストレジン以外の「水洗いレジン」の多くは日本の下水へ排水するができない有害化学物質*1を含んでいます。

ブーストレジンは環境への負荷が少なく、水道水での洗浄後もそのまま下水に流すことができます。また、レジン液の状態でも経口毒性が食塩と同等ですので、テクニカルエラーによって、未硬化部分が万が一残ってしまっても、人体への影響が少ない製品です。

*1  下水法第9条4項に定められた水質処理が必要な化学物質34項目のこと。

Image by Ochir-Erdene Oyunmedeg

コンセプト

Image by Robert Collins

歯科用3Dプリンターのレジンが急速に普及する中で、「安心して3Dプリンターを使ってもらいたい」という強い思いを抱いていました。従来のレジンは、アレルギー性物質や有害な化学物質を含み、健康リスクが高いものが多く、さらに有機溶剤であるIPAでの洗浄により、また別の健康リスクを引き起こす要因がありました。そのような環境下で当社の開発者がレジンアレルギーを発症したことで、危機感を覚え開発に着手がスタートしました。
レジンアレルギーは歯科技工作業において多くの材料を触れることができなくなるため、3Dプリンター作業者は非常に大きなリスクを背負わせることになります。そのため、学生など学校教育現場での3Dプリンターを活用したいという相談にも対応することができませんでした。
このような経験から、アレルギーを引き起こさないレジンを作るために、国内のレジンメーカーと共同開発に取り組み、「ブーストレジン」が誕生しました。

水道水で簡単に洗浄できるため、IPAを使った洗浄の必要がなく、洗浄の手間を省くことはもちろん、作業者への健康リスクを大幅に減らすことができます。​さらに、低アレルゲンかつ経口毒性が食塩と同等なので、手に触れたり、口に入ってしまった場合でも、水で洗い流すことで安全にご利用いただけます。歯科医院や技工所などで毎日プリントするプロフェッショナルにはもちろん、教育現場でも安心・安全に使えるレベルの製品に仕上げました。

また、市場で販売される "水洗いレジン" の多くは、洗浄後の水は日本の下水へ流すことができず産業廃棄物になるという課題がありました。"水洗いレジン" はもちろん便利だけど、気付かないうちに下水法違反や環境へ大きな負荷をかけてしまうことがあります。この問題を解決するため、水質処理が必要となる有害化学物質*1を含まずに下水道法をクリアし、環境に配慮した「ブーストレジン」をぜひお使いいただきたいと思っています。

*1  下水法第9条4項に定められた水質処理が必要な化学物質34項目のこと。

用途に合わせて選べる
豊富なカラーバリエーション。

矯正歯科向けに石膏のような白さを再現し開発した「オルソホワイト」をはじめ、様々な用途やデザインに対応できる5色のラインナップを展開。細かいディテールを際立たせるグレーや、A1相当の色調のミルキーなど、それぞれのニーズに合わせたカラーを選べます。最適な色で高精度な仕上がりを実現します。

ブーストレジン全色

購入はこちらから

bottom of page