
Foto 9.25の扱いにはもう慣れてきましたか?
こちらの記事では、内部メモリに保存された3Dデータを消去する方法をご紹介します。間違ったデータのプリントなどのリスクを減らすためにも、ファイルをこまめに消去して内部メモリの整理をしておきましょう。
①内部メモリのデータを消去する
内部メモリへコピーしたデータが溜まってしまうと、どのデータを造形するのか見分けがつきにくくなります。データが溜まってしまう前にこまめに消去しておきましょう。こちらではデータの消去方法を説明します。※消去したデータは復元できませんのでご注意ください。

[内部メモリ] を選択します。

消去したいファイルを選択します。

[ゴミ箱] アイコンを選択します。

「ファイルを削除しますか?」と表示されるので [はい] を選択すると消去されます。
②内部メモリのデータを全て消去する
内部メモリへコピーしたデータを全て消去することもできます。
※消去したデータは復元できませんのでご注意ください。

[内部メモリ] を長押しします。

「Whether to clear internal memory? (内部メモリを全て消去しますか?)」と表示されるので、
[はい] を選択します。

内部メモリのファイルは全て消去され、「印刷可能なモデルがありません」と表示されます。

お疲れ様でした!
以上が内部メモリの3Dデータを消去する方法でした。ご不明点があればお気軽にコメント欄へのコメント、またはメールやお電話にてご相談ください。
Comments