サポートセンター
UNIZ SUPPORT
開封する
3Dプリンターが手元に届いたら手順に従って開封しましょう。
1. 開封する前に、ボックスに明らかな亀裂がなく衝撃があるかどうかを確認し、ボックスに「プリンタ情報ラベル」がタブで表示されているかどうかを確認してください。
2. シーリングテープを切断した後、「OPENHERE」を上に向けてカートンを水平に置きます。
3. ボックスの下側のハンドルでプリンタを引き出します。
4. 上部の保護フォームのふたを取り外します。
5. アクセサリケースを持ち上げて、脇に置きます。
6. プリンターを取り出します。
初期状態の確認
出荷時に弊社にて入念に検査をしておりますが、手元に届いたら改めて確認しておきましょう。
1. 保護包装フィルムをはがし、本体に損傷がないか確認します。
2. 電源ケーブルをアダプターに接続してから、2-in-1コンバーターを接続します。(SLASH PLUSの場合)
3. 矢印を上に向けて、2-in-1コネクタをポートに差し込みます。(SLASH PLUSの場合)
4. 3Dプリンターの電源を入れます。初めて3Dプリンターを実行する場合は、待機時間(フロントボタンのライトが赤に点灯)が少し長くなる場合があります。
5. 赤のライトが緑に変わると、3Dプリンターは準備ができスタンバイ状態になります。
6. フロントカバーを開けて、レジンタンクに損傷がないか確認します。
7. 画面に損傷がないか、画面の周囲に液体が染み出していないかを確認します。
これで初期動作チェックは
3Dプリンターを設置する
プリンターの造形物を正しい処理方法で処理することで、精度の高い仕上がりになります。
アルコール洗浄が必要なレジンと水道水で洗浄できるレジンを使用した場合の後処理方法を紹介します。
1. 水平の調整
-
3Dプリンターを実際に作業を行う場所に置きます。
-
3Dプリンターが少し傾いている場合は、本体の下にある4つの調整可能なネジを調整して水平になるようにします。プラットフォームの中央に水平器が付いており、気泡が中央にあると、プリンターは水平になります。
2. レジンタンクの設置
-
レジンタンクを30度傾け、背面固定位置決めラグをLEDパネル背面内側の穴に挿入します。
-
レジンタンクをLCDパネルに向かって押し下げます。
-
ロックキャッチを押してレジンタンクを固定します。
3. アルコールスプレーで一時洗浄
アルコールスプレーをかけて余分な樹脂ペーパータオルで拭きます。
4. プラットフォームから剥がす
ヘラを使って造形物をプラットフォームから剥がします。
ヘラを傾けすぎるとプラットフォームを傷つけてしまうので注意してください。
5. 洗浄槽で二次洗浄
筆を使って短時間で洗浄を行います。
洗浄後はエアーで乾燥させましょう。
6. 最終硬化
405nmの周波数の重合機を使って硬化させる。